米窪太刀雄(よねくぼ たちお)著
夏目漱石も激賞した商船学校の練習帆船・大成丸の世界周航記。
若々しさにあふれた商船学校生による異色の帆船航海記が現代の言葉で復活(連載の第41回)
ヘレン嬢の信仰
アメリカという国は、イングランド人、スコットランド人、アイルランド人、ドイツ人、フランス人というように世界各国から集まってきている多民族国家だけに、宗教もまたすこぶる複雑で入り組んでいる。イスラム教や仏教やバラモン教はしばらくおき、キリスト教だけについて言っても、人口六万、周囲四里くらいの狭いサンディエゴ市のなかにさえ、ローマ・カトリックもあればプロテスタントもあり、後者だけでもピューリタンに長老会、ユニテリアンにメソジストとざっと十以上の宗派がある。なかには例の一夫多妻主義で名高いモルモン教の帰依者(きえしゃ)もあるらしい。頑固な日本でさえも信仰の自由は認められている。ましてや世界一の自由平等の国である。されば親と子が違った教会に行くくらいは平気なものである。
自分のところに先日「日本のガールは神の存在を認めるか云々(うんぬん)」と手紙をよこしたヘレンという十四になる女の子がある。この娘はローマ・カトリック教の信者で、例の父と子と聖霊との三位(さんみ)を認めている一方で、その母なる人はユニテリアン派の帰依者(きえしゃ)で、三位一体(さんみいったい)論を主張している。天を代表する父と、地の権化たる聖霊とによりキリストの特性は生まれ出でたものであるという説が、ミス・ヘレンが信じている説である。それのみならず、このお嬢さんはときどき大それたことを言う。日本人の信仰の大部分は祖先崇拝というが本当かと聞くから、そうだと答えると、それはおかしいと言う。なぜかと反問すると、祖先は愛慕(あいぼ)するもので崇拝(ワーシップ)するのもではないと、ませたことを言う。
続きを読む →