スナーク号の航海 (93) - ジャック・ロンドン著

チャーミアンは菜食主義者と衛生学者に育てられた。彼女を育てた叔母のネッタは健康によい気候の地域に住んでいて、薬なんてものは信用していなかった。チャーミアンもそうだ。おまけに薬と彼女の相性も悪かった。治したい病気そのものより薬の副作用の方がひどかったりしたのだ。とはいえ、彼女はキニーネの効能については耳を傾け、病気になるよりはましだとして受け入れた。その結果、痛みは他の連中ほどひどくなかったし、苦しむ期間も短く、発熱の頻度も少なかった。そんなとき、ぼくらは伝道師のコーフィールド氏と出会ったのだが、彼の前任者は二人もソロモン諸島で暮らすようになって半年もたたないうちに死んでいた。彼らと同様に、彼もまた同毒療法*1なるものをかたく信じていたのだが、自分が発熱すると逆症療法*2とキニーネに頼るようになり、熱に苦しめながらも福音の伝道に努めているのだった。

だが、それにしてもかわいそうなのはワダだ! チャーミアンとぼくが彼を人食い人種のいるマライタ島への航海に連れて行ったことが、コックだった彼を打ち負かす最後の一撃になってしまった。ぼくらが乗せてもらったヨットは小さくて、船長は半年前に殺されていた。カイカイとは食べることを意味するが、ワダは自分は食べられるのだと思いこんでいた。ぼくらは重武装し、警戒を怠らなかった。河口の真水で体を洗うときは、黒人のボーイたちがライフルを構えて歩哨に立ってくれた。ぼくらは英国の軍艦が船長殺害の報復として村々を砲撃し焼き払うところに遭遇した。首に賞金をかけられたお尋ね者の原住民たちがぼくらの船に逃げこもうとしたりした。陸上では人殺し連中が闊歩していた。ぼくらは予想もしないところで人なつこい原住民の差し迫った攻撃に対する警告を受けることになった。ぼくらの船にはマライタ島の原住民が二人乗っていたが、彼らはいつでも連中に寝返りそうだった。おまけに、ぼくらの乗った船は座礁してしまった。船を守ろうと懸命の努力をする一方では、片手にライフルを抱え、略奪しようとカヌーに乗ってやってくる連中に警告した。こうしたことすべてがワダには激しすぎたのだ。彼は頭がおかしくなり、とうとうイザベル島でスナーク号から下船してしまった。熱が小康状態のとき、豪雨の最中に肺炎にかかるおそれがあるというのを押し切って上陸した。彼が人食い人種に食われず、病気と高熱を克服できたのであれば、さらに合理的に判断して幸運に恵まれていたのであれば、ともかくもどこか近くの島へ、近くといっても六週間から八週間はかかるのだが、そういう近くの島に逃げおおせていることだろう。ぼくは彼の歯を二本も引っこ抜いてやったのだが、ぼくの処方する薬はまったく信用していなかった。

スナーク号は何カ月間も病院のようになっていたし、正直に言うと、ぼくらはそういう状態になれてはきている。メリンゲ礁湖では、干潮を利用してスナーク号を干潟にわざと乗り上げて船底の銅板の汚れを落としたりした。岸のプランテーションにいた三人の白人の男は皆、熱で倒れてしまい、海に入って作業できるのは一人だけだった。この原稿を書いている時点で、ぼくらはイサベル島の北東付近の海域で現在どこにいるのかわからなくなり、ロード・ホウ島を探そうと無駄な努力をしている。ロード・ホウ島はマストに登らなければ見えないような低い環礁なのだ。クロノメーターは壊れてしまった。太陽は姿を見せないし、夜も星を観察をすることはできなかった。来る日も来る日もスコールや雨だけだ。コックが蒸発してしまったので、ナカタはコックとボーイの両方を兼務しようとしたのだが、熱を出して寝こんでしまった。マーティンは熱がおさまったと思うとまた発熱している。チャーミアンは定期的に発熱するのだが、手帳の予定を見ながら次の発熱がいつ来るか予測しようとしていた。ヘンリーは期待しつつキニーネをのみ始めた。ぼくの場合、いきなり発作に襲われたので、自分が倒れたときのことは覚えていない。ぼくらは誤って船で最後の小麦粉を、小麦粉がないという何人かの白人男にくれてやってしまった。いつ陸にたどり着けるのかもわからない。ソロモン諸島の病気は悪くなる一方だ。昇こうはうっかり陸のペンドュフリンに置き忘れたし、過酸化水素は使い切っている。それで、ぼくは今はホウ酸と消毒薬、消炎剤で実験しているところだ。いずれにしても、ぼくが尊敬される医者になりきれないとすれば、それは治療の経験が不足したためだということにはなるまい。
脚注
*1: 同毒療法(ホメオパシー)とは、治療しようとする病気の症状をわざと発生させることで病気を直そうという治療法。
*2: 逆症療法(アロパシー)とは、熱が出たら解熱剤を処方するなど、病気の症状と反対の状態を作り出そうという治療。対症療法と呼ばれることもある。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です