スナーク号の航海 スナーク号の航海 (72) - ジャック・ロンドン著 それ以外にもトラブルや疑問がぼくを待ち構えていた。たとえば、こういう問題だ。南半球で、太陽が北の方向にあるとき、クロノメーターを使った天測を早朝に行うことができる。ぼくは午前八時に観測した。この観測で必要な要素の一つは緯度だ。正午に子午線南... 2016.12.10 スナーク号の航海読み物
スナーク号の航海 スナーク号の航海(71) - ジャック・ロンドン著 こうした激しい自問自答が続いて頭はくらくらするし、ぼくは今日がいつなのかもわからなくなった。スバのハーバーマスターが別れ際に言った忠告を思い出した。「東経では航海暦*1から前日の値をとるんだよ」新しい考えが浮かんだ。ぼくは日曜と土曜の均時差... 2016.12.03 スナーク号の航海読み物
スナーク号の航海 スナーク号の航海(70) - ジャック・ロンドン著 方位磁石は油断がならない。北以外のあらゆる方向を指して船乗りをだまそうとするのだ。だから空の方角や太陽の方向を知ろうとしても、所定の時間に所定の場所にあるべきものがなかったりする。これが太陽となると大問題で――少なくとも、ぼくの場合は問題に... 2016.11.26 スナーク号の航海読み物
スナーク号の航海 スナーク号の航海(69) - ジャック・ロンドン著 クロノメーターの誤差については、時間を三十一秒プラスして読みとることで妥協し、ニューへブリデス諸島のタンナ島へ向かった。闇夜で陸地を探しながら進むので、ウーレイ船長のクロノメーターに基づいてスナーク号の位置が七海里ずれていることを念頭におい... 2016.11.19 スナーク号の航海読み物
スナーク号の航海 スナーク号の航海 (68) - ジャック・ロンドン著 第十四章アマチュア航海士世の中にはたくさんの船長がいるし、信頼できる立派なキャプテンがいるのも承知している。が、スナーク号の船長となると話は別だ。ぼくの経験では、小型船で一人の船長の面倒をみるのは、赤ん坊二人の世話をするより手がかかる。むろ... 2016.11.12 スナーク号の航海読み物
スナーク号の航海 スナーク号の航海 (67) - ジャック・ロンドン著 現地人の牧師が釣りがうまくいくよう祈りをはじめると、皆、かぶりものをとった。次に漁労長とでもいう立場のリーダーがカヌーを割り当てて場所を指示する。皆、カヌーに乗りこんで出発した。とはいえ、女たちは、ビハウラとチャーミアンを除けば、誰もカヌー... 2016.11.05 スナーク号の航海読み物
スナーク号の航海 スナーク号の航海 (66) - ジャック・ロンドン著 友人のタイハイイとビハウラがぼくらに敬意を表してこの漁に誘ってくれたのだが、迎えに来ると約束していた。甲板から呼ぶ声が聞こえたとき、ぼくらは船室に降りていた。すぐにコンパニオンウェイまで行って外を見たが、ぼくらが乗る予定のポリネシアの舟を見... 2016.10.29 スナーク号の航海読み物
スナーク号の航海 スナーク号の航海(65) - ジャック・ロンドン著 第十三章ボラボラの石を使った追いこみ漁午前五時、ホラ貝が吹き鳴らされた。浜辺のいたるところから、昔の戦闘におけるトキの声のような不気味な音が聞こえてきた。漁師たちに起床し準備するよう促しているのだ。スナーク号にいたぼくらも目が覚めてしまった... 2016.10.22 スナーク号の航海読み物
スナーク号の航海 スナーク号の航海(64) - ジャック・ロンドン著 翌朝早く、タイハイイが船にやってきた。捕らえた新鮮な魚をヒモに通して持っている。その日の夕食に招待しにきてくれたのだ。食事に行く途中、ぼくらは頌歌(しょうか)がうたわれる家に立ち寄った。同じ顔ぶれの長老たちが、昨夜は見なかった若者や娘たちと... 2016.10.15 スナーク号の航海読み物
スナーク号の航海 スナーク号の航海(63) - ジャック・ロンドン著 カッターのところまで行く途中、タハアで唯一の白人男性に会った。ニューイングランド出身のジョージ・ルフキンだ! 八十六歳。本人によれば、四十九のときにゴールドラッシュでエルドラドに行ったり、カリフォルニアのツゥーレアの近くの牧場に短期滞在した... 2016.10.08 スナーク号の航海読み物