editor-in-chief

スポンサーリンク
ノウハウ

『六分儀と天文航法入門』が出版されました

『六分儀と天文航法入門』デジタルの時代だからこそアナログがおもしろい!海洋冒険文庫 編著ISBN 978-4-908086-18-2アマゾン・キンドルで先行発売しましたが、オンデマンドによる紙の本もまもなくご利用いただけます。海洋冒険文庫で...
本棚

『太平洋諸島ガイド』『ワールド・クルージング・ルート』のご紹介

前回、日本の島について、SHIMADAS を中心に紹介しましたが、今回はその海外版です。といっても、海外の島についての日本語の本はほとんどが有名な観光地のガイドブックで、SHIMADASのような島ガイドはほとんどありませんね。マニアックな世...
本棚

SHIMADAS(シマダス)と島をめぐる旅の本10冊のご紹介

海の冒険といえばヨットや帆船の航海ですが、そのヨットや帆船でどこへ行くかといえば、目的地は島(米国大陸だって超巨大な島には違いない!)――海には島がよく似合う。無人島という言葉の響きには、どこか惹かれるものがあります。今回は、そうした日本の...
本棚

ヨットの航海記の名著:『スプレー号世界周航記』ジョシュア・スローカム著/高橋泰邦訳

1977年、草思社(単行本)/2003年、中公文庫BIBLIOジョシュア・スローカム(1844年~1909年)はカナダ東部、ノバスコシア生まれの船乗りで、1895年から1898年に足かけ三年かけて、世界で初めて一人乗りのヨットで地球を一周す...
本棚

『海のロマンス』(現代表記版)の紙本

システムトラブルでオンデマンド出版の紙本の刊行が当初の予定より遅くなりましたが、やっとできてきました。単行本として一般的な四六判ですが、結構分厚いです。こんな感じ。(右は岩波文庫版の『白鯨 上』)電子書籍版は国内主要販売ストアで販売されてい...
本棚

『海のロマンス』のオンデマンド出版による紙本について(最新)

オンデマンド出版担当の企業からの報告によれば、アマゾンから「システムトラブルは解消した」という連絡があったそうで、紙本の発行もまもなくと思われます(現時点で、まだサイト上での電子書籍と紙本の連携はできていないようですが)。出版社(上記オンデ...
本棚

『海のロマンス』(現代表記版)のオンデマンド出版 ― 続報、続々報

8月5日現在、どうも状況は改善されていないようです。オンデマンド出版担当企業からの報告は下記のようになっています。=========引用開始=========================【重要】Amazon販売レポート不具合について7月...
本棚

野田知佑のカヌーの本

帆船の本、ヨット航海記の本とくれば、次はカヌー/カヤックの本ですね。この分野では、今年亡くなった野田知佑(のだともすけ)の著作が質量ともに群を抜いています。彼のカヌー関係の本や雑誌の記事は、登山が中心だった日本のアウトドアシーンのイメージを...
本棚

『海のロマンス』(現代表記版)の刊行は7月18日(海の日)

米窪太刀雄著『海のロマンス―― 練習帆船大成丸の世界周航記』(現代表記版)は7月18日(海の日)に刊行予定です。システムの都合上、電子書籍版の刊行後、紙本(ペーパーバック)が利用可能となるまでに最大1~2週間かかる可能性があります。※ 電子...
本棚

ヨットの航海記の4と遭難・漂流の記録(実験を含む)

ヨットの航海記の紹介も4回目。小さなヨットの航海がまぎれもなく冒険だとみなされていた、ある意味で幸福な「個人による大航海時代」に出版された航海記です。絶版になったものや電子書籍として復活してきたものなど、さまざまですが、本の一生も人の一生と...
スポンサーリンク