2020-02

スポンサーリンク
ヨーロッパをカヌーで旅する

ヨーロッパをカヌーで旅する 71:マクレガーの伝説の航海記

ジョン・マクレガー著現代のカヤックの原型となった(帆走も可能な)ロブ・ロイ・カヌーの提唱者で、自身も実際にヨーロッパや中東の河川を航海し伝説の人となったジョン・マクレガーの航海記の本邦初訳(連載の第71回)川は数マイルにわたり、いつもと違う...
海のロマンス

現代語訳『海のロマンス』56:練習帆船・大成丸の世界周航記

米窪太刀雄(よねくぼ たちお)著夏目漱石も激賞した商船学校の練習帆船・大成丸の世界周航記。若々しさにあふれた商船学校生による異色の帆船航海記が現代の言葉で復活(連載の第56回)島物語 上、サンゴ礁の島々練習船の朝は、衣服を洗う手に調子を合わ...
ヨーロッパをカヌーで旅する

ヨーロッパをカヌーで旅する 70:マクレガーの伝説の航海記

ジョン・マクレガー著(緑色)現代のカヤックの原型となった(帆走も可能な)ロブ・ロイ・カヌーの提唱者で、自身も実際にヨーロッパや中東の河川を航海し伝説の人となったジョン・マクレガーの航海記の本邦初訳(連載の第70回)ルミルモンには宿屋が一軒あ...
海のロマンス

現代語訳『海のロマンス』55:練習帆船・大成丸の世界周航記

米窪太刀雄(よねくぼ たちお)著夏目漱石も激賞した商船学校の練習帆船・大成丸の世界周航記。若々しさにあふれた商船学校生による異色の帆船航海記が現代の言葉で復活(連載の第55回) 三、赤道祭の起源今日の艦船で行われる赤道祭(せきどうさい)なる...
ヨーロッパをカヌーで旅する

ヨーロッパをカヌーで旅する 69:マクレガーの伝説の航海記

ジョン・マクレガー著現代のカヤックの原型となった(帆走も可能な)ロブ・ロイ・カヌーの提唱者で、自身も実際にヨーロッパや中東の河川を航海し伝説の人となったジョン・マクレガーの航海記の本邦初訳(連載の第69回)左手を上ったところは巡礼者が集まる...
海のロマンス

現代語訳『海のロマンス』54:練習帆船・大成丸の世界周航記

米窪太刀雄(よねくぼ たちお)著夏目漱石も激賞した商船学校の練習帆船・大成丸の世界周航記。若々しさにあふれた商船学校生による異色の帆船航海記が現代の言葉で復活(連載の第54回)赤道通過(クロス・ザ・ライン)一、海神ネプチューン練習船大成丸は...
ヨーロッパをカヌーで旅する

ヨーロッパをカヌーで旅する 68:マクレガーの伝説の航海記

ジョン・マクレガー著現代のカヤックの原型となった(帆走も可能な)ロブ・ロイ・カヌーの提唱者で、自身も実際にヨーロッパや中東の河川を航海し伝説の人となったジョン・マクレガーの航海記の本邦初訳(連載の第68回)鉄道は緑の山々を縫って曲がりくねり...
海のロマンス

現代語訳『海のロマンス』53 :練習帆船・大成丸の世界周航記

米窪太刀雄(よねくぼ たちお)著夏目漱石も激賞した商船学校の練習帆船・大成丸の世界周航記。若々しさにあふれた商船学校生による異色の帆船航海記が現代の言葉で復活(連載の第53回)アホウドリを釣る一、彼らはおそれ、彼らはおどろき、   彼らはう...
ヨーロッパをカヌーで旅する

ヨーロッパをカヌーで旅する 67:マクレガーの伝説の航海記

ジョン・マクレガー著現代のカヤックの原型となった(帆走も可能な)ロブ・ロイ・カヌーの提唱者で、自身も実際にヨーロッパや中東の河川を航海し伝説の人となったジョン・マクレガーの航海記の本邦初訳(連載の第67回)第十二章カヌーで航海するときはいつ...
スポンサーリンク